~2年間の巣立ちプロジェクトを経験して(前編)~

横浜駅から徒歩5分のところに、施設退所者などが気軽に立ち寄れる居場所「よこはまPort For」があります。毎週金・土・日と祝日の14~20時に開所し、おしゃべりやゲームをして過ごしたり、ごはんを一緒に作って食べたりしています。
2022年度後半に行われたイベントを中心に、日々の様子をお届けします!
11月上旬にメイクアップアーティストである “イガリシノブさん” によるメイクレッスンをよこはまPortforにて開催しました!✨
中学生1名、高校生1名、社会人6名! 女性のみならず、男性も2名参加!
神奈川県、都内、埼玉県と年齢も性別もバラバラ、住んでいるところも異なる幅広い方たちが参加してくれました。
イガリさんから、持ってきた自分のメイク道具を活用しながら、美肌に見せるコツや流行のメイク、小顔になるためのマッサージなど、日々活用できるポイントをたくさん教えていただきました。
ベースメイクで大切なのは「水分ではなく油分!」。油分を肌に入れることで化粧崩れが防がれるのだそうです。
終盤ではプロのメイク術により参加者の顔がキラキラ、ツヤツヤに!
きれいになっていく姿を鏡で見た参加者からは笑みがこぼれ、よこはまPort For全体の空気感もパッと華やかになっていったのが印象的でした!
参加者からは「ファンだったので会えてうれしかった!」「明日から頑張りたい!」といった声がありました!
「可愛くなりたい!」「きれいになりたい!」「かっこよくなりたい」という夢を、プロから後押ししてもらえる貴重なイベントになりました。
料理イベントでは講師の方にお越しいただき、ご寄付で頂いた野菜とひき肉を使ったメニューをみんなで考案!♪︎
メインはチーズインハンバーグとなりました。
他にも、野菜サラダに、ほうれん草と人参のソテー・白菜のクリームスープ。
デザートつきの豪華な夕食です。
料理の進行を見ながら、次にやることを考えて、率先して動く参加者がいたり、ハンバークを根気よくこねて丁寧に成形してくれる若者がいたり、みな、自分の関われるところで積極的に料理作りに参加してくれました。
一番盛大に開催したのは、B4Sが運営している居場所「さが・こんね(佐賀)」「かたるベースくまもと(熊本)」との合同のクリスマス会。
食事にビンゴ大会、居場所の様子をお互いに紹介したりと、あまりに忙しすぎて、合同クリスマス会の写真を撮っている余裕がなかったとの報告がありました(笑)。
他にも、ドミノピザさんからピザのご寄付をいただいた日は、クリスマス・ピザパーティ。
イタリアンでまとめましょう~ということで、パスタ(ペペロンチーノ)とミネストローネも作りました。
あとは、クリスマスの当日にいつもより少し豪華な食事を楽しんだ日もありました。
2月には、振袖を着て撮影会をするイベントを開催しました。
対象は、18歳になったけれど、これまで着物を着たことのない若者です。
NPO法人OLO(Only Live Once)のみなさまのご協力のもと、実施しました。
事前にカタログから希望の着物を選び、メイクや髪形を整えてもらった若者たち。
「帯が苦しくて、大変!」という声もありましたが、とても幸せそうでした。
OLOのみなさま、どうもありがとうございました。
認定NPO法人ブリッジフォースマイルのホームページへようこそ!
私たちは、児童養護施設や里親家庭などで暮らす、親を頼れない子どもたちの巣立ち支援をしているNPOです。
ご関心に合わせ、以下から知りたい項目をお選びください。