巣立ち支援

「巣立ち前の準備」を支援
働くイメージを描く
中高生に働くイメージを描いてもらう1日職業体験
ジョブプラクティス

さまざまな職業に触れ、仕事に対する視野を広げる

さまざまな企業の協力を得て、オフィスで仕事体験をしたり、社員の話を聞いたりすることのできる、中高生向けの1日ワークショップです。巣立ち直前の高校3年生だけなく、中学生や高校1、2年生も対象としており、早いうちにさまざまな職業や職場を見ることで、「働くとはどういうことか」「世の中にはどんな仕事があるのか」といった働くことに対するイメージを高めることを目的としています。

 
SECURITY

「安心の格差」 を乗り越える機会を創る

  • 将来の生活の基盤となる「仕事」について、早いうちから考える機会を提供する
  • 体験を通じて働くことへの漠然とした不安を解消する
  • 職業選択の幅を広げ、将来の就職のミスマッチを防ぐ
 
MOTIVATION

「希望の格差」を乗り越える機会を創る

  • 早い段階から多様な会社や仕事を見ることで、自分の興味関心を知り、夢を描くきっかけを作る
  • 楽しそうに働く人たちを見ることで、将来の自分の理想像を描くことができる
ACTIVITY
対象

中学生、高校生

活動内容

3〜7時間程度の仕事体験

活動期間

春休み、夏休み、冬休み、週末

VOICE
ACTIVITY REPORT
  • 寄付を通して支援する 詳しくみる
  • サポーターとして参加する 詳しくみる
  • メルマガ 登録する

Bridge for Smile

認定NPO法人ブリッジフォースマイルのホームページへようこそ!

私たちは、児童養護施設や里親家庭などで暮らす、親を頼れない子どもたちの巣立ち支援をしているNPOです。
ご関心に合わせ、以下から知りたい項目をお選びください。