
ニュース・活動報告
熊本県・熊本市から委託を受け、2020年より熊本市内で居場所を運営しています。
年々利用していただく方が増え、2025年5月11日より新たな場所で「B4S PORT くまもと」をオープンしました。
「PORT」とは時にはエネルギーを充電したり、ひと休みしたり、それぞれの明日に向かうための「港」になれることを願って名付けました。
<居場所について>
「気軽に立ち寄れる安心・安全の居場所」を目指し、みんなでおしゃべりをしたり、一緒にごはんを作って食べたり、イベントに参加したり、何もしないでゆっくりしたり。自由な時間を過ごすことができます。
生活、学校、職場での心配ごとや悩みごとも、誰かに話すと少し気持ちが楽になるかもしれません。どうぞ気軽に遊びにきてください。
困ったことがあったら、個別に相談することもできます。
◆利用対象者
社会的養護経験者、虐待などの経験から親を頼れない若者
・ケアリーバー(児童養護施設や里親等、社会的養護での生活経験のある人)
・児童相談所に保護されたことがある人
・虐待など親から不適切な関わりを受けている人
◆居場所 利用案内
開所時間:金・日 14:00~20:00
※時間中は自由に出入りできます
利用料金:居場所の利用は無料です
※夕食(無料)を希望される場合は、16:00までご連絡ください
※イベントなどの場合は、費用がかかる場合もあります
利用者登録:初めて利用される方は、利用登録(無料)が必要です
事前にご連絡をお願いいたします
<個別相談について>
困っていること、周りの人に相談しにくいことを個別に相談することができます。
ひとり一人が自分らしく暮らすために、自立を目標とした計画的で継続的なサポートも行っています。
気軽にご相談ください。
◆相談支援 利用案内
利用方法:初めて利用される方は、利用登録(無料)が必要です
事前予約:居場所の利用時またはLINEなどで事前予約が必要です
相談日時:ご都合に合わせて日時を調整します
相談時間:1回60分程度です
<アクセス>
電話:096-288-4627
メール:kumamoto@b4s.jp
SNS:
インスタグラム https://www.instagram.com/b4s.kumamoto/
Facebook https://www.facebook.com/B4S.kmmt/
-
2025.04.19巣立ち支援【当事者インタビュー】「ブリッジフォースマイルは、私の“駆け込み寺”」ゆりあ
-
2025.06.13巣立ち支援RBCキャピタルマーケッツ証券会社へ1日入社!ゲームでお金を楽しく学ぶジョブプラクティスを開催
-
2025.05.08巣立ち支援ZOZOの物流拠点で物流のお仕事が体験できるジョブプラクティスを開催