
ニュース・活動報告

児童養護施設などで暮らす子どもたちは
原則18歳になると施設を出て
ひとりで生きていかなければなりません。
ブリッジフォースマイルは、児童養護施設や里親家庭などから社会へ巣立つ高校3年生向けに、一人暮らし準備セミナー「巣立ちプロジェクト」を開催しています。
巣立ちプロジェクトは、8月~来年1月に全6回のセミナーを行い、自立に必要な知識の習得と仲間づくりをサポートします。
2023年度の「巣立ちプロジェクト」を一緒に作りあげていく社会人ボランティアを募集しています。ぜひご参加ください!
【巣立ちプロジェクトの目的】
・ひとり暮らしのための知識とスキルを学ぶ
・自立に向けた意欲をはぐくむ
・信頼できる仲間をつくる
【巣立ちプロジェクトの内容】
引越しの手続きや、金銭管理、危険から身を守る術など、一人暮らしで必要となる知識やスキルをセミナー形式で学びます。
【子どもが好きな人、大募集!】
ボランティアとして巣立ちプロジェクトに参加することによるやりがいは、半年間、子どもたちと学び、笑い、一緒に成長できること。
ときには苦労することもありますが、明るく、楽しく、一緒に盛り上げてくれる方を募集しています。
ー 8月27日開催 必須研修・お申込方法 ー ※必須研修・要申込
巣立ちプロジェクトへは、9月開催の第2回目からの参加となります。
▶B4Sボランティア登録をされていない方(はじめての方)
まずは、「ボランティア登録」
↓
8月27日(日)9時30分-12時00分に開催 「ボランティア オリエンテーション」に参加
(上記の「ボランティア登録」にて申込できます)
↓
8月27日(日)13時00分-15時00分 「巣立ちオンライン事前研修」に参加
▶B4Sボランティア登録がお済みの方
8月27日(日)13時00分-15時00分 「巣立ちオンライン事前研修」に参加
※ 過去「巣立ちプロジェクトボランティア説明会」にご参加済の方は、
13時30分~の参加でも可能です。詳細は、お申込時にお問合せください。
お申込、ご質問は ブリッジフォースマイル事務局まで!
sudachi★b4s.jp (★を@に変えて、ご連絡ください)
「巣立ちプロジェクト」
◆第1回
・事前予習会:8月6日(日)
・日曜日程:8月20日(日)/土曜日程:8月26日(土)
◆第2回 ➡こちらからの参加になります
・事前予習会:9月10日(日)
・日曜日程:9月17日(日)/土曜日程:9月23日(土)
◆第3回
・事前予習会:10月8日(日)
・日曜日程:10月15日(日)/土曜日程:10月21日(土)
◆第4回
・事前予習会:11月12日(日)
・日曜日程:11月19日(日)/土曜日程:11月25日(土)
◆第5回
・事前予習会:12月3日(日)
・日曜日程:12月10日(日)/土曜日程:12月16日(土)
◆第6回
・事前予習会:1月14日(日)
・日曜日程:1月21日(日)/土曜日程:1月27日(土)
※状況により変更になる可能性があります。
【会場】
◆会場ブランチ
東京(23区内、八王子市など)や横浜市、千葉市、さいたま市など、
10カ所程度での開催を予定しています。
◆オンラインブランチ
【ご参加にあたって】
- お住いの地域やご予定にあわせて、参加する「日程」と「会場(オンラインを含む)」を決めていただきます。
- 土日のいずれかの「日程・会場」に所属し、全6回全てのセミナーを所属する「日程・会場」で参加していただきます。
- 高校生との関係構築のため、できるだけすべて(事前予習会:2時間、セミナー:7時間)にご参加ください。
- 飲食費、交通費などの実費程度の参加費用が発生します。
- 別途ボランティア登録にあたり、登録費が必要です。
- 同じ会場に参加するボランティアでチームを作り、仲間として子どもたちを支えます!
たくさんの方々のご参加を心よりお待ちしております。
お申込、ご質問は ブリッジフォースマイル事務局まで!
sudachi★b4s.jp (★を@に変えて、ご連絡ください)
-
2023.11.14サポーター活動<1月28日開催>子どもの発達障害 理解【スキルアップ研修】
-
2023.11.03サポーター活動<1月14日開催>コミュニケーション:発信【スキルアップ研修】
-
2023.11.03サポーター活動<1月13日開催>個別対応ロールプレイ【スキルアップ研修】