ニュース・活動報告

【奨学金支援】ピクテ×B4S  グローバル・タレント・プログラム2024 

ピクテ × ブリッジフォースマイル

グローバル・タレント・プログラム2024
児童養護施設など出身者への給付型奨学金

~ 英語を活用してグローバルに活躍することを夢見る学生を支援 ~


認定NPO法人ブリッジフォースマイル(B4S)とピクテ・ジャパン株式会社は、今年度で三期目となる、奨学金制度『グローバル・タレント・プログラム』を行いました。

 

この奨学金は、ピクテ・ジャパン株式会社が資金提供し、B4Sが運用する返済不要の奨学金です。児童養護施設など出身者で、将来、英語を使う仕事を目指している方を対象としています。

>> 募集要項:こちらからご確認ください

 

 

ピクテ・ジャパン株式会社の担当者の方に、お話をうかがいました。

 

― こちらの奨学金プログラムを始めるにあたり、どんな取り組みをしたいとお考えでしたか。

 

将来、英語を使ってグローバルに活躍する仕事をしたい方をサポートしたいと思いました。

その上で、資金的な支援が必要な学生を多角的にサポートする必要があると考え、プログラムを始めました。
児童養護施設などを出た若者の中には、資金的な理由から大学等への進学をあきらめざるを得なかったり、進学してもアルバイトと学業の両立に疲弊して中退してしまうような人たちがいることを聞いています。

この状況に対する改善を、私たちなりに微力ながら貢献したいと思いました。
当プログラムの特色として、学生のキャリア形成にも貢献したいと考え、資金面から学生の英語の学びを支援するだけでなく、ピクテ・ジャパンが主催するセミナーやピクテ社員との交流を通じて資産運用やキャリアに関する学びの場も提供しています。

 

― 今年度の選考審査を終えての感想をお聞かせください

 

みなさんの叶えたい夢を聞かせていただき、応援したい、ぜひ叶えてほしいと思いました。

夢を持った背景、実現までの道筋を語っていただく中で、将来こんな社会にしていきたいというような、熱い思いも知ることができました。
また、それぞれの経験を聞かせていただく中で、みなさんのこれまでの困難な状況に触れさせていただき、率直に胸がしめつけられる思いがしました。みなさんの今後の人生を思い、できれば定員を増やして、より多くの方を支援したいという思いを強く持ちました。

 

1期生・2期生は定員が4名でしたが、今回の3期生は2名追加の合格となり、計6名のご支援をいただくことになりました。夢を抱く若者たちのために、ピクテ・ジャパン株式会社に、このような機会をいただけたこと、B4Sとしても大変感謝しております。数多くの子ども・若者と接する中で、「自分たちみたいな人が日本にもいるということを知ってほしい」という声をよく聞きます。

企業が関心を持って行動してくれる姿は、社会に自分たちが受け入れられているという安心にもつながるようです。

また、今年度で3期目となる本奨学金は、これまでB4Sに関わりの薄かった地域からの応募(愛媛や広島)もありました。

書類審査、面接審査には、ピクテ社員の方々にもご参加いただきました。

 

 

■応募方法:専用フォームにて受付
◎エッセイ添付
◎出身施設推薦書 添付
◎学生証アップロード

ネットで完結(郵送不可)!奨学金の使途は報告不要!
(アルバイトを減らして勉強時間が確保できるよう、使途自由の奨学金です)

 

 

【奨学金概要】

給付金額:1人40万円 ※100,000円×年4回

募集人数:4名

申込期間:2024年5月16日(木)から2024年7月17日(水)

給付期間:2024年9月から2025年8月まで4回に分けて給付

応募資格:原則、以下全ての条件を満たしていること

  • 全国の児童養護施設、自立援助ホーム、里親家庭等、社会的養護下での生活経験があること

  • 2024年4月時点で高等専門学校(4 年制のみ)、専門学校、短大、大学に在籍し、就学していること(年齢制限なし)。※ただし最終学年生は除く

  • 将来、英語を使ってお仕事をしたいと思っていて、奨学金給付期間に、英語を勉強する意志があること(応募時の英語力レベルは問わず)

  • 他の奨学金との併用は可能

奨学金給付条件 :原則、以下全ての条件を満たしていること

①TOEICを2回受験すること

・TOEIC受験を申込み、申込み完了メール(もしくは申込みしましたというスクリーンショット)をブリッジフォースマイル事務局まで送ってください
・点数結果が出たら速やかにスクリーンショットを提出してください
②年4回のセミナー等に参加すること
③就学中であること
・翌年度4月、在籍確認書を提出してください
④事務局からの連絡に期限内に回答すること
・1ヶ月経っても連絡がとれない場合、原則、奨学金は停止になります

 


※本件へのお問い合わせ・取材のお申し込みは、お問い合わせフォームからお願いします。

 </p <! --


関連リンク

Bridge for Smile

認定NPO法人ブリッジフォースマイルのホームページへようこそ!

私たちは、児童養護施設や里親家庭などで暮らす、親を頼れない子どもたちの巣立ち支援をしているNPOです。
ご関心に合わせ、以下から知りたい項目をお選びください。