ニュース・活動報告

【アーカイブ】全国児童養護施設調査2018

2018年11月13日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちNPO法人ブリッジフォースマイルでは、

全国620の児童養護施設職員にアンケート調査を毎年実施しています。

子どもの虐待が多くのメディアに取り上げられる昨今。

受け皿となる社会的養護にも変化の兆しが見え始めています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

( 47都道府県の620施設に向け実施。有効回答数180施設 回答率29% )

 

■2018年度退所者の進路の内訳は就職63.3%、進学30.1%、無職1.6%

施設退所者の進学率は、2014年で26.3%、2018年退所者では、B4Sによる調査開始以降初めて三割を超え30.1%でした。近年、官民による支援制度の拡充が行われており、いずれの支援制度も利用していない退所者は、2014年の退所者の59.2%から、2018年の退所者では42.5%と減少しました。また、いずれの支援制度も利用していない進学者は、25.4%(2014年)から4.6%(2018年)に増えており、支援制度が進路選択の幅を広げている可能性を示唆しています。

 

■依然として高い中退率と、職員による自立支援・退所後支援の困難さが課題

一方で、2014年から2018年までの退所者における進学先の大学等からの中退率は16.5%で、一般進学者の中退率2.7%と比較して大きな差があります。2014年の退所者においては、4年3ヵ月が経過した時点で27.1%が中退していました。中退後の無職率13.6%、現況不明率25.2%の高さから、中退後にこそ丁寧な支援が欠かせません。自立支援・退所後支援の重要性が認識される中で、91.6%の職員が「支援を行う職員の数、時間を確保することが困難」と回答し、現場が直面する苦しさが窺えました。

ブリッジフォースマイルでは、今後も児童養護施設に対し、
退所後の子どもたちへの自立支援という観点から、
さらなる調査を続けていく所存です。

 


【全国児童養護施設調査2018】

◆社会的自立と支援に関する調査
調査実施者:特定非営利活動法人ブリッジフォースマイル
調査対象:全国の児童養護施設(620か所)
調査時期:2018年6月〜8月
調査方法:自己記入式のアンケート
有効回答数:180施設(有効回収率29%)
主な調査内容:

過去5年間の退所者の退所直後から現在までの状況

利用したことのある支援制度
施設職員の支援上の課題


※本件へのお問い合わせ・取材のお申し込みは、お問い合わせフォームからお願いします。

Bridge for Smile

認定NPO法人ブリッジフォースマイルのホームページへようこそ!

私たちは、児童養護施設や里親家庭などで暮らす、親を頼れない子どもたちの巣立ち支援をしているNPOです。
ご関心に合わせ、以下から知りたい項目をお選びください。