アトモプロジェクト

巣立った「アトモ」楽しく集まり仲間とつながる

子どもたちが仲間とつながり続ける、楽しいイベントを開催しています。バーベキューやクリスマスパーティ、成人式のほか、スポーツや教養、趣味、娯楽など多彩なテーマを掲げたセミナーも実施。関心を広げたり自分磨きをしたりするきっかけを提供しています。メールマガジン「アトメル」や公式LINEでは、イベントのお知らせのほか、生活情報、企業からの寄付金仲介などを不定期で配信しています。

 
SECURITY

「安心の格差」 を乗り越える機会を創る

  • 同じ境遇の仲間たちが集まる楽しいイベントを通じ、仲間とつながる場を提供
  • メールマガジン「アトメル」や公式LINEによる情報提供で孤立を防ぐ
 
MOTIVATION

「希望の格差」を乗り越える機会を創る

  • 巣立ち後にチャレンジできる留学や資格取得などの機会、情報を提供
  • 関心を広げ自分磨きをするためのセミナーを開催
  • 多様な年齢、経験を持つ仲間やボランティアとの交流から、視野を広げる

寂しいとき不安なとき、いつでもふらりと顔を出せる

私たちが一番防ぎたいと考えているのが「孤立」です。寂しいとき、不安なときに「あそこに行けば、頼れる大人や仲間がいる」と思ってもらえる、気軽に立ち寄れる居場所として、2024年現在、「B4S PORT よこはま」(横浜市受託事業)、「B4S PORT さが」(佐賀県受託事業)、「B4S PORT くまもと」(熊本県・熊本市受託事業)、「B4S PORT しもきた」(世田谷区受託事業)、「B4S PORT あきば」(東京都・地域生活支援事業)を運営しています。

 

「B4S PORT よこはま」(横浜市受託事業) こちら

「B4S PORT さが」(佐賀県受託事業) こちら

「B4S PORT くまもと」(熊本県・熊本市受託事業) こちら

「B4S PORT しもきた」(世田谷区受託事業) こちら

「B4S PORT あきば」(東京都・地域生活支援事業) こちら

 
 
SECURITY

「安心の格差」 を乗り越える機会を創る

  • 困ったことや、悩みごとの個別サポートが受けられる
  • 食料品や日用品の寄付を受け取ることができる
  • いつでも頼れる大人や仲間がいるという安心感を提供
 
MOTIVATION

「希望の格差」を乗り越える機会を創る

  • 多様な年齢、経験を持つ大人との交流により視野を広げられる
 
当事者のための相談・支援

Bridge for Smile

認定NPO法人ブリッジフォースマイルのホームページへようこそ!

私たちは、児童養護施設や里親家庭などで暮らす、親を頼れない子どもたちの巣立ち支援をしているNPOです。
ご関心に合わせ、以下から知りたい項目をお選びください。