
ニュース・活動報告
施設入所中・退所した子どもが困った時などいつでも相談できる関係を構築し気軽に立ち寄れる・帰って来られる子どもたちの「居場所」です。
仲間たちとおしゃべりしたり、イベントを開催したり、日曜日はご飯を一緒に作ったり、食べたりしています。
就職・生活の相談など困った時はいつでも個別相談を受け付けています。
(*個別相談の例:就職や職場の人間関係の相談・生活相談など)
さがこんねの「こんね」とは、佐賀弁で「(気軽に)来てね」という意味です。
気軽に立ち寄って、楽しい時間を過ごして欲しいという思いを込めました。
◆アクセス
住所:佐賀県佐賀市駅南本町5番5号 サンシャインM506号室
「佐賀駅」南口より徒歩5分 / 駐車場あり(利用の時はご連絡ください)
◆利用案内
開所時間:水曜日 14:00~18:00 / 日曜日 14:00~20:00
利用料金:無料
利用対象:児童養護施設・ファミリーホーム・里親家庭の中高生および退所者
利用者登録:利用していただくには、登録(無料)が必要となります。
◆連絡先
電話:0952-26-8166
FAX:03-6685-8166
メール:saga@b4s.jp
「さがこんね」は、佐賀県からの受託事業です。
施設や里親家庭などで生活している中高生や退所した若者などが、気軽に立ち寄れる居場所として、仲間との交流の場として、食事を提供したり、イベントを開催したりしています。また、子どもの状況に応じて支援機関へ同行して手続きなどのサポートを行い、個別支援につなげていきます。
-
2022.03.31巣立ち支援巣立ちプロジェクト2021:高校生の巣立ちをサポート【活動報告】
-
2022.03.16巣立ち支援パワーポイントやネット検索を学んでパソコンのスキルアップ体験【ジョブプラクティス】
-
2022.04.22巣立ち支援株式会社JSOL 「プログラミング教室&ドローン体験」【ジョブプラクティス】