ニュース・活動報告
ブリッジフォースマイル(以下、B4S)は、東京都を中心に佐賀県や熊本県で「親を頼れない子どもたち」への支援活動を行っています。
例えば、2018年からは「18歳の巣立ち応援事業」を佐賀県から受託し、みなが安心して集える居場所「B4S PORTさが(さが・こんね)」を拠点に、児童養護施設や里親家庭の中高生、施設を退所した若者の就労支援、生活相談サポートに取り組んでいます。
なかなか居場所に行けない子ども・若者たちには、退所後のつながりサポート「アトモプロジェクト」、巣立ちの際の経済的負担を軽減する「生活必需品プレゼント」、マンツーマンでの月1面談サポート「自立ナビゲーション」をおこなっています。
こうした一人ひとりに応じたきめ細やかな支援は、B4Sの自主事業として取り組んでおり、財源は寄付金に頼っています。
そして各拠点には、「ふるさと納税」の使い道として、地元で活動するNPOに寄付ができる仕組みがあります。
全国の子どもたちの自立支援につなげる、ふるさと納税(ご寄付)でのご支援を、よろしくお願いいたします。
「ふるさと納税」でご支援いただけます
「ふるさと納税」とは、自治体に寄付をすると、寄附額(ふるさと納税)のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です。(一定の上限があります)
ふるさと納税先によっては、返礼品を受け取ることも可能です。
~ 個人の場合 ~
*税金控除について詳しくはこちら ◆総務省HP ◆「ふるさとチョイス」
ポイント1)
自己負担は、たったの2,000円
ポイント2)
自分が払う税金の一部を、自分が支援したい団体に活用できる
※翌年に、所得税の還付・住民税の控除が受けられる仕組みです
控除上限額は収入により異なります。まずは、ご自身の上限額をシミュレーションをしましょう
ポイント3)
さらに、自治体によっては返礼品が受け取れるので、自己負担2,000円分よりもお得な場合があります
◆「ふるさと納税のしくみ(総務省)」は、こちら
ブリッジフォースマイルを応援することができる
寄付(ふるさと納税)先
■佐賀県
■熊本県
※ふるさと納税のやり方等詳細は、各ページをご覧ください。
みなさまからの心強く温かいご支援が、子どもたちの笑顔につながる自立支援を力強く支えます。
B4Sへの応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
-
2024.10.18お知らせ【採用説明会】ゆるーく アツーク 事務局スタッフと語ろう(2024年12月更新)
-
2024.10.18お知らせグローバルな子ども支援『RBC Race for the Kids』に今年も参加しよう!
-
2024.11.05お知らせRe チャレンジ サポート プログラム 2024 給付型奨学金