~無限の可能性を解き放とう~ 給付型奨学金

たくさんの方々に支えられていることを実感したクラウドファンディングでしたが、あれから早3カ月ほど。皆さまの応援に後押しされて、この秋、ブリッジフォースマイル(B4S)では新たな活動の準備が着々と進んでいます。
現在ブリッジフォースマイルが運営している「緊急ショートステイ先」の需要を鑑みて、今年の冬より3カ所目となる新たなショートステイ先の運営が始まる運びとなりました。ありがたいことに、ご支援者さまのおかげでリフォーム代を確保することができましたが、引き続き各部屋のカーテン等の備品、家電などの生活必需品を整えるお金が必要です。
すでに運営中のショートステイ利用者からは、
「住居の提供以外にも、次の住まい探しや児童相談所等の機関との連携、バイト先とのやり取り補助など、さまざまな面でサポートしてもらって感謝しています」
「夜寝られるようになった」「不安で落ち込み食事が喉を通らないこともありましたが、B4Sのスタッフと体調確認をしながら、徐々に食事がとれるようになりました」
「一人暮らしをしたことがなかったので、短期間ではあったが今後の生活のイメージを持つことができた」
「定期的に訪問や面談があるため、予定に合わせて自発的に生活リズムを整えることができた」といったお声をいただいています。
5月から始まった「相談・支援窓口」は、4カ月で90人ほどの方からさまざまなSOSが届きました。「ただ悩みを聞いてほしい」というご相談もあれば、専門機関への訪問同伴、家事支援など、幅広い伴走支援を行っています。施設出身の方からは、「知人が生活に困っているので、B4Sの支援窓口を紹介しようと思う」と言っていただくこともあります。
私たちとしては、今後ますますの支援体制強化や支援地域の拡大が必要だと思っております。そのためには、スタッフを増員し、今共に働くスタッフが疲弊しないようにしていくことも、大切な取り組みです。
ブリッジフォースマイルは、これらの課題に対して、以下のような取り組みを行ってきました。
ブリッジフォースマイルは、より多くの若者に対して「安心して暮らせる社会を実現するための支援」を提供していくことを目指しています。また今後は政策提言も行うことで、日本の児童福祉の改善に貢献してまいります。
これからも活動を力強く推進していくために、みなさまからの継続的なご支援が必要です。より多くの方々に関心を持っていただき、支援の輪が広がっていくことで、より良い社会の実現に繋がっていくと信じています。これからの若者のため、未来を切り拓く活動に、是非ご一緒ください。
※認定NPO法人ブリッジフォースマイルへのご寄付は、税制優遇の対象になります。
認定NPO法人ブリッジフォースマイルのホームページへようこそ!
私たちは、児童養護施設や里親家庭などで暮らす、親を頼れない子どもたちの巣立ち支援をしているNPOです。
ご関心に合わせ、以下から知りたい項目をお選びください。