ニュース・活動報告
B4Sが創立の翌年から始めた「巣立ちプロジェクト」。
春に施設や里親家庭から巣立つ高校生のために、自立に必要な知識やスキルを伝えるセミナーを、夏~冬の半年間、月1回開催しています。
2022年度は、首都圏、佐賀、熊本、北海道で開催しました。
そのうち、首都圏で開催した巣立ちプロジェクトに参加した高校生は、202人。
高校生をサポートするために、175人の社会人ボランティアのみなさんにもご参加いただきました。
◆オンラインが定着!
コロナ禍も3年目。
学校の授業もオンラインからリアルにシフトするなか、巣立ちプロジェクトもリアル会場での開催を増やそう!と決意し、募集時は、9つのリアル会場ブランチと3つのオンラインブランチを想定していました。
しかし、高校生の希望は、想定以上にオンラインが多かったため、リアル会場は7ブランチ、オンラインは4ブランチで開催することになりました。
どんなにコロナが落ち着いても、オンライン参加を希望する声は、今後も残ることになりそうです。
<巣立ちプロジェクト実施概要(2022年度首都圏開催)>
・ブランチ:合計11箇所(会場ブランチ 7箇所、オンラインブランチ 4箇所)
・参加人数
高校生:申し込み者数202人(昨年:201人)
うち、会場ブランチ参加者 105人(昨年:111名)、オンラインブランチ参加者 97人(昨年:90人)
参加施設数 83施設、うち里親7(昨年:72施設、うち里親12)
社会人ボランティア:申し込み者のべ人数 175人(昨年:172人)
うち、会場ブランチ参加者 97人、オンラインブランチ参加者 78人
◆高校生の声:リアル会場もオンラインも、80%以上が「満足」または「やや満足」と回答
高校生に満足度を聞いたところ、会場ブランチ、オンラインブランチともに、80%が「満足」または、「やや満足」と回答しました。
【高校生の声、ご紹介します!】
- 色々な人がいて、自分とは違う価値観が沢山あふれていた。参加するのが楽しかったです。
- 苦手な人もいましたが、将来のためのいい練習台になったと思います。
- 月1回しかないけど、月1回の楽しみで参加出来たので良かったです!
- 学んだことを活かして自立した後生活していきます!
自分の考えとか思いを相手に伝えることで、改めて自分の気持ちを知ることができたり、ストレスの解消になったり、よいリフレッシュ場所になったと感じます。このセミナーに参加できてよかったです - 教えてくださる大人の方々が皆とても優しい人ばかりでした。
内容がどれも将来に役立つことで自分の将来に対する考えが広くなりました。とても楽しかったです(^-^) - 様々な場面の問題解決方法を学ぶことができました。
たくさんの経験をした方たちの経験からアドバイスをもらえて、自分にとって有意義な時間を過ごせたなと思いました。 - 自分の将来について今までよりもより深く現実的に考えることができてとてもいい時間でした。
◆社会人ボランティアのみなさんは、95%以上が「満足」「やや満足」
巣立ちプロジェクトで欠かせないのが、大勢の社会人ボランティアのみなさんです。
巣立ちプロジェクトをとおして多様な社会人と出会い、仕事や生き方は人それぞれ、いろいろな価値観があることを知ってもらいたいと考えています。
高校生のサポートをするために、「高校生1人に対しボランティア1人がつくこと」を目標としており、2022年度は、のべ175人の方に参加していただき、95%以上の方が「満足」または、「やや満足」を答えてくださいました。
【社会人ボランティアの声、ご紹介します!】
- 高校生との対話はもちろん、貴重な社会人ボランティアや講師の方との出会いがあり、素敵な経験ができました。
- とても貴重な経験をさせていただけたこと、感謝します。
社会的養護の子どもたちにとって、出会う大人がとれだけ影響があるのかを知りました。
巣立ちセミナーにきて、少しでも人っていいなと感じてくれたらと思いながら参加していました。 - とても素晴らしい活動だと思いました。参加した高校生は少し強くなれたのではないかと思います。
学ぶことも大事ですがこんな大人がいること、頼れる所があるということを知れた高校生は強くなれるのではないかと思いました。
◆まだまだ支援は続きます。2023年度もよろしくお願いします!
巣立ちプロジェクトは1月に最終回を迎えましたが、参加者の支援はまだまだ続きます。
巣立ちプロジェクトへの参加状況に応じてポイントが付与され、そのポイントを使って生活必需品を受け取れる「トドクン」という仕組みを使って、布団や家具、スーツやパソコンなど、各自が選んだ品々を施設や一人暮らしを始める引っ越し先に届けました。生活必需品や購入資金をご寄付いただいたみなさま、どうもありがとうございました。
4月以降も、希望した若者には気楽に相談できる機会を作るためにボランティアの方たちにメンターになっていただく「自立ナビゲ―ション」が始まります。同じ境遇の仲間と集うイベント「アトモプロジェクト」も年間を通して開催予定です。私たちが運営している居場所に遊びにきてくれている若者もいます。ブリッジフォースマイルは、施設や里親家庭から巣立つ若者にずっと寄り添い続けてまいります。
そして、巣立ちプロジェトは、2023年度も開催します。
高校生をサポートしたいと思ってくださった方は、ぜひ、ボランティアにご登録ください。
巣立ち後の一人暮らしを支えるために、生活必需品などのご寄付もお待ちしています。
2023年度も応援、よろしくお願いします!
-
2024.09.22巣立ち支援安心・安全な子ども・若者の居場所とは? “つながり”が防ぐ子ども・若者の孤立
-
2024.10.28巣立ち支援& YOU あきば 下町活動記(2024年度 上半期活動報告)
-
2024.11.06巣立ち支援親を頼れない若者たちの居場所「& YOU あきば」が「ふくしつながりフェスタ」に参加しました