
ニュース・活動報告
昨年に引き続き、今年も大学・専門学校でIT系分野を専門に学ぶ児童養護施設出身の若者たちを、ジョブ体験と奨学金で応援する「キャリア支援プロジェクト」の報告が届きました。
このプロジェクトは、IT系の企業で働くことを夢見て勉強をしている若者を応援したいという思いをおもちの日本オラクル株式会社とブリッジフォースマイルの協働プロジェクトです。
参加する若者から将来どのような仕事をしたいのかの希望を聞き、できるだけ希望に違い部門の社員に寄り添うジョブシャドウイング(※)などの体験の場をご提供いただきました。また、生活費などを稼ぐための日々アルバイトに忙しいという実情を踏まえ、就職活動期間のアルバイトを抑えられるように、就活期間のタイミングで奨学金を給付していただきます。
※ ジョブシャドウイングとは、実際に仕事をしてみるインターンとは違い、実際に仕事をしている人に影のように寄り添い、仕事内容や職場を観察することです。
今回のプロジェクトに参加するのは、将来、IT系の企業で働きたいという希望をもっている以下の若者たちです。
【すもも】
専門学校のネットワーク系の学科に在籍 1年生
- ジョブ体験(ジョブシャドウイングなど)
- 奨学金給付
>> 自己紹介はこちら >> ジョブ体験レポートはこちら
【チャーリー】
4年制大学の政策系の学部に在籍 4年生
- ジョブ体験(ジョブシャドウイングなど)
- 奨学金給付
>> 自己紹介はこちら >> ジョブ体験レポートはこちら
【t.s】
4年制大学の経営系の学部に在籍 3年生
- ジョブ体験(ジョブシャドウイングなど)
- 奨学金給付
>> 自己紹介はこちら >> ジョブ体験レポートはこちら
【ヤキトリ】
専門学校のゲーム制作系の学科に在籍 2年生
- ジョブ体験(ジョブシャドウイングなど)
- 奨学金給付
>> 自己紹介はこちら >> ジョブ体験レポートはこちら
2019年夏、彼らが体験したことを、彼ら自身の言葉で語ってもらいます。レポートが届き次第、順次公開していきます。お楽しみ!
-
2025.03.17巣立ち支援新たな門出、おめでとう!成人を迎えた若者たちへ「振袖アトモ」を開催しました
-
2025.01.16巣立ち支援富士フイルムビジネスイノベーション労働組合によりサステナブルな体験施設でセミナーを開催していただきました
-
2025.02.13巣立ち支援巣立ちプロジェクト2024:プログラムを一新!高校生の巣立ちをサポート【活動報告】