2023.03.26
巣立ち支援
社会的養護の現状や課題の深刻さ、巣立ち支援の重要性を理解した1年目
~2年間の巣立ちプロジェクトを経験して(前編)~
~2年間の巣立ちプロジェクトを経験して(前編)~

大学・専門学校でIT系分野を専門に学ぶ児童養護施設出身の若者たちを、就活サポート面談と奨学金で応援する「キャリア支援プロジェクト」に参加の「りな」の就活サポート面談レポートをお届けします。
就活サポート面談は、3人の社員の方によるマンツーマンで実施されました(各1時間)。
<就労サポート面談の内容>
人生相談、主に学業について、アドバイスをいただきました。
<就労サポートから感じたこと>
悩みを相談したら親身になって聞いてくれて、また的確なアドバイスをして下さり、大変有難かったです。
<今回の経験を、今後どのように生かしていきたいか?>
もっと、今の勉強を頑張ってみようと思えました。
※本プロジェクトは、日本オラクル株式会社とブリッジフォースマイルの協働プログラムです。
認定NPO法人ブリッジフォースマイルのホームページへようこそ!
私たちは、児童養護施設や里親家庭などで暮らす、親を頼れない子どもたちの巣立ち支援をしているNPOです。
ご関心に合わせ、以下から知りたい項目をお選びください。