ニュース・活動報告

RBCキャピタルマーケッツ証券会社へ1日入社!ゲームでお金を楽しく学ぶジョブプラクティスを開催

ブリッジフォースマイル(B4S)は、「児童養護施設や里親家庭の元で暮らす子どもたち」と「企業」を繋ぐ架け橋となり、子どもたちが多種多様な仕事についての理解を深めるジョブプラクティスセミナーを開催しています。この体験を通して、子どもたちは働くことに対する視野を広げ、自分の興味関心・得意不得意に気づき、働く人と接しながら仕事のイメージを早い段階から描くことができます。

 

このセミナーは、親を頼れない子どもたちが児童養護施設などから巣立った後にたった一人で生活を安定させなければならず、その際特に生活の基盤として重要な「就労」におけるミスマッチを防ぐことを目的としています。

 

今回はRBCキャピタルマーケッツ証券会社様の素敵なオフィスに、子どもたちをご招待いただきました。

 

 

色鮮やかなたくさんの風船と、社員のみなさまが笑顔で暖かく迎えてくれました。案内されたお部屋も明るく華やかで、今回参加できなかった社員のみなさまのTシャツや、カナダの写真が壁一面に飾られていて、社をあげての大歓迎ムードに、緊張していた子どもたちも自然と笑顔が溢れました。

 

 

まずは入社式。社長の「入社おめでとう!」の言葉に、子どもたちのワクワク感が高まります。社長の朗らかな人柄や、社員のみなさまが社長をニックネームで呼ぶフレンドリーな関係性が、和やかな雰囲気を作ってくれました。

 

 

そして入社式には、美味しいランチの歓迎も!

 

 

 

美味しいサンドイッチにチキン、お菓子をたくさんご用意いただきました。豪華なランチに子どもたちの手が止まりません。社員のみなさまと同じTシャツを着て、みんなで会話を楽しみながら、お腹いっぱいいただきました。

 

お腹が満たされたところで、1日社員としてのお仕事が始まりました。

 

 

まず初めに、先輩社員からRBCキャピタルマーケッツ証券会社の業務内容の説明がおこなわれました。国債、投資、為替...子どもたちには馴染みの薄い単語や、時には英語も飛び交います。しかし先輩社員たちがわかりやすい言葉や、例を挙げて丁寧に説明してくださったので、子どもたちはイメージをつかむことができました。

 

そして次は理解を深めるための実践講座!先ほど教えていただいた業務内容を実際にゲームで体験しながら学びます。

2つのチームに分かれて、どちらのチームがお金を増やせるか、チーム対抗で投資ゲームに挑戦しました。ゲーム開始時の所持金はなんと300億円!1億円の重さは10㎏と聞き驚く子どもたちでしたが、さらにその300倍のお金を動かします。これに等しい巨額のお金を、社員のみなさまが実際にお仕事で動かしていることを体感し、子どもたちはさらなる驚きで目を丸くしていました。

 

 

ゲームはすごろく形式で、止まったマスに応じて為替や国債の額が変動し、メープルシロップ、米や肉を買ったり売ったりしながら資産を増やします。単純な売り買いではなく、その時の相場が価格に影響するため、初めはどのように考えればよいのか戸惑いもありましたが、先輩社員たちの手厚いサポートのおかげで、ゲームが進むごとに子どもたちの理解も深まり、ゲーム終盤にはチーム内で白熱した意見が交わされるほど、真剣にゲームに取り組んでいました。

 

 

ゲームが終わったら、おやつタイム。全力でゲームに取り組んだ身体をカナダの甘いメイプルクッキーが癒してくれます。

 

 

最後は結果発表!勝ったチームも負けたチームも素敵な景品とお土産をたっぷりいただきました。

 

 

セミナー終了後のアンケートでは「お金の計算が景気などで変わるので大変だと思いました」「お金の計算が苦手で少しマイナスなイメージを持っていましたが、楽しく学べて、これからのお金の計算が楽しくできそうです!」など、お金に関する学びや意識が深まったことがわかりました。

また「自分たちが決断しなくてはいけない事を知る事ができました」と、その時々の状況を判断して、自分で決断することの重要さを知ることができたことは、今後子どもたちが自分たちの将来を選択する上で、とても貴重な経験となりました。

 

 

社長と総勢13名の社員のみなさまが、子どもたちを暖かく迎え入れてくださり、また当日参加できなかった社員のみなさまも、子どもたちにとって最高の体験となるよう、時間をかけてセミナーの準備をしてくださいました。その暖かな気持ちは子どもたちにもしっかり届いていて、「また参加したい!」という声も聞こえてきました。

 

このような素晴らしい機会をご提供いただき、誠にありがとうございました!

 


B4Sでは、子どもを対象にしたジョブプラクティス(職業体験)にご協力いただける企業を募集しています。

 

▶お問い合わせはこちら

(項目「お問い合わせ種別」は、「企業・法人様からのお問い合わせ」をご選択ください。)

当事者のための相談・支援

Bridge for Smile

認定NPO法人ブリッジフォースマイルのホームページへようこそ!

私たちは、児童養護施設や里親家庭などで暮らす、親を頼れない子どもたちの巣立ち支援をしているNPOです。
ご関心に合わせ、以下から知りたい項目をお選びください。