ニュース・活動報告

<8月30日開催>コミュニケーション:受信・発信【会場開催】

※コミュニケーション受信、発信の研修を1日で受けられる講座です。

◆ “受信” = “聴くスキル” を体験的に学ぶ

知識を仕入れることよりも感覚や想像を重視する、“受信” = “聴くスキル” の向上を目指す研修です。
スキルや手法に頼るのではなく “在り方” を意識した関わりを念頭に置きながら、傾聴技法の一部をご紹介、ケース検討やロールプレイングを通して体験的に学習していただきます。

 

◆ “発信” = “伝えるスキル” を体験的に学ぶ
知識を仕入れることよりも感覚や想像を重視する、発信=伝えるスキルの向上を目指す研修です。

スキルや手法に頼るのではなく”在り方”を意識した関わりを念頭に置いていただきながら、自身の話し方の傾向や伝え方のコツを確認しつつ、ロールプレイングを通して体験的に学習していただきます。

 

【対象】

  • 児童養護施設等で暮らす子どもたちのための支援活動に関わっている人
  • 児童養護施設等で暮らす子どもたちの自立支援活動に関わってみたいと考えている人

 

【内容】

  • 自己理解 ~感情の識別と調整~
  • ケース検討
  • 印象づくりのポイント
  • 積極的傾聴
  • 自身の発信の傾向を知る
  • メッセージ
  • フィードバック演習
  • 自己開示

 

【ゴールイメージ】

  • 相手の感情に巻き込まれない聴き方ができるようになる
  • 関係構築にあたり、相手の状況や状態を想像できるようになる
  • 中高生や施設退所者等が受け取りやすい伝え方ができるようになる
  • 支援者として適切なタイミングで適切な関わり方や表現ができるようになる

 

【受講料】6,000円(事前振込:お申し込みの方にご案内します)

【開催日時】6月29日(日)10:00~18:00

【申込】こちら  

【場所】PASONA SQUARE

      東京都港区南青山3-1-30

    <最寄り駅>東京メトロ 表参道駅 A4出口より徒歩5分・東京メトロ 外苑前駅 1a出口より徒歩4分

【定員】24名

・定員以上のお申し込みの場合は、お断りする場合があります。

【講師】小林 弘典(サンボ)

お知らせ本研修は「会場開催」です。

 

 
小林 弘典(サンボ)
ブリッジフォースマイル事務局スタッフ
当事者のための相談・支援

Bridge for Smile

認定NPO法人ブリッジフォースマイルのホームページへようこそ!

私たちは、児童養護施設や里親家庭などで暮らす、親を頼れない子どもたちの巣立ち支援をしているNPOです。
ご関心に合わせ、以下から知りたい項目をお選びください。