ニュース・活動報告
「キャリア支援プロジェクト」は、大学・専門学校でIT系分野を専門に学び、将来、IT系の企業で働きたいと考えている児童養護施設出身の若者を対象としています。
2021年度も昨年に引き続き、就職サポート面談(オンライン)と奨学金で応援する形となりました。4名の若者が参加しています。
今回は「なつみ」の自己紹介をお届けします。
◆支援を求める子どもたちを守りたい
現在私は、大学で経営工学を学んでいます。
工学に興味を待ったのは中学生の時です。英語の授業でスティーブ・ジョブズさんの講演を聴き、当時の私と同じような境遇であることを知りました。当時は家計の急変などで人生を諦めかけていましたが、もしかしたら私にも何かできるかもしれないと思い、工学の道へ進むことを決めました。
その後、児童養護施設に入所することが決まり、施設に関するマイナスな内容のネット記事の影響で精神が落ち込みました。しかし、実際に施設に入所してみると、施設内はネット記事とは全く違う、家族のような雰囲気でした。この経験から、私はネットにあふれる間違った情報から、支援を求める子どもたちを守りたいと思いました。
そこで、インターネットのことも学び、人と人のやり取りを専門的に学ぶには経営工学が向いていると高校の先生から教えてもらいました。現在通っている大学を選んだ理由は、高校の先生から進められたこと、施設から離れすぎない距離だったことの2点です。
学費は奨学金とアルバイト代の貯金から捻出しています。
◆一人暮らしは体調を崩した時が怖い
平日は対面授業がほとんどで、朝は大学へ行き、夕方は大学からそのままアルバイト先へ行っています。アパートで一人暮らしをしているのですが、夜更かししがちなので、アルバイト後はできるだけ早く寝るようにしています。課題が溜まると徹夜することになってしまうので、課題は空きコマや休み時間に終わらせています。
アルバイトは塾講師とクリーニング店の受付をしています。コミュニケーションが大切な職種なので、この経験が将来役立つといいなと思います。アルバイト代は学費用の貯金と生活費を2:8の割合で分けて使っています。
ちなみに、一人暮らしだと体調を崩した時が本当に怖いです。私はコロナのワクチン接種をした後に少し体調が悪くなったのですが、副作用について嘘の記事や、噂などが多く、体調が戻るのか本当に不安でした。身近に相談したり看病したりする人がいないと、精神的につらかったです。
◆学業とアルバイトの両立を頑張ってきた自分へのご褒美も
今回このプロジェクトに応募させていただいた理由は、就職活動において不安なことが多かったからです。大学に進学してからは、受け身的でも進路に関する情報が入ってきた高校と違い、自ら行動しなければ何も得られない環境に驚きました。
就職活動は何をすればよいのか、前もって準備できることはないのかなど、聞きたいことはたくさんあります。しかし、聞ける相手が身近にはいません。また、オンラインの企業説明会に参加したこともありますが、自分が会社で働いている姿がイメージできませんでした。IT系といっても、どんな企業にどんな仕事があるのか、具体的にわかっていない今の自分の状況に危機感を感じています。
いただく奨学金は、これから独学しようとしているプログラミング言語の教材代と大学の学費に充てたいと考えています。
◆こだわっていることは、家の内装。自分好みの部屋を作っています
今年の夏休みは、プログラミング言語の学習を始めたいと考えています。大学のカリキュラムで外国の方と英語でお話しする機会もあるので、英語の勉強も進められたらいいなと思っています。
プログラミング言語を学習しようと思ったのは、実践的な長期インターンに応募したいからです。私が参加したいインターンはどれもプログラミング言語を修得していないと参加できないものでした。大学では軽く内容に触れる程度なので、独学しようと決めました。
趣味で、家の内装にこだわっています。今まで自分の部屋を自由にレイアウトすることができなかったので、一人暮らしを機に自分好みの部屋を作っています。ホームセンターで1日中家具を見たり、雑貨屋さんで家のことを考えながら商品を選んだりすることは、とても楽しいです。
◆「なつみ」のお気に入り
私のお気に入りは、手帳です。高校生の頃からスケジュール帳を使い始めたのですが、使い心地がよく、手放せなくなってしまいました。ノルティという手帳は外観が落ち着いていておしゃれな上に、レイアウトもわかりやすくておすすめです。
私は、毎日寝る前に、その日あったことを3行程度で短くまとめた日記もスケジュールと一緒につけています。過去の出来事を振り返りたい時にとても役立つので、おすすめです。
-
2024.07.15巣立ち支援【OPEN】親を頼れない若者の新しい居場所『B4S PORT さっぽろ』@札幌
-
2024.09.22巣立ち支援安心・安全な子ども・若者の居場所とは? “つながり”が防ぐ子ども・若者の孤立
-
2024.08.23巣立ち支援カナダロイヤル銀行ジョブプラクティス 〜カナダを冒険しながらお金を学ぶ!〜