2010年7月
『ブリッジキャリア』についての記事が日経産業新聞(7/12)に掲載されました。
『ブリッジフォースマイルNEWS』 Vol.6
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
『ブリッジフォースマイルNEWS』 Vol.6 2010年7月8日発行
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■INDEX■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]参加者募集 7/10 チャリティライブ 残席わずか
[2]ボランティア募集 7/11 ボランティア登録会
[3]進捗報告 「東京都事業 児童養護施設退所者等の就労支援事業」
[4]進捗報告 「スマイリングプロジェクト」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! ブリッジフォースマイル林です。
昨日の雨もすっかり上がり、気持ちのよい一日となりましたね。
みなさま、夏休みの予定は決まりましたでしょうか?
ブリッジフォースマイルでも、夏休みに実施するイベントが盛りだくさん
です。
協賛企業のご協力をいただきながら、多彩なメニューをご用意できました。
今年の夏も、ますます張り切っていきたいと思います!
では 、不定期配信の気まぐれなメルマガ、ブリッジフォースマイルNEWS
Vol.6をお届けします! お時間のある時に、お読みいただければ幸いです。
■┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗┛[1]参加者募集 7/10 チャリティライブ 残席わずか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Music 4 Society ~響け、施設を巣立つ子ども達に~
このたび、「Music 4 Society」が、児童養護の子ども達のためにチャリ
ティライブを開催してくださることになりました。
「Music 4 Society」とは、出演者、観客、ライブハウス、寄附先企業
(またはNPO)の4者 が、それぞれの立場から、それぞれのやり方で
「ライブを楽しむ。それだけで社会貢献できる」を発信していく新しい
タイプの音楽イベントです。
演奏の合間には、代表の林や、児童養護施設を退所した人たちがお話を
させていただきます。
施設にいる子ども達を取り巻く現状、そこで過ごす子ども達のリアルな
声を聞いていただければと思います。
=====
日時:2010年7月10日(土)19時~21時30分(開場18:00)
会場:crazy cats(東京都世田谷区 小田急梅ヶ丘駅北口より 徒歩1分
参加費:2,500 円+ワンドリンクオーダー(当日会場にてお支払いください)
=====
募集は40名で、残席わずかです。
詳細と、お申し込みは、こちらからどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/run_lazy_yuta/archives/1176575.html
■┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗┛[2]ボランティア募集 7/11 ボランティア登録会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月からは高校3年生を対象にした一人暮らし準備セミナー「巣立ちプロ
ジェクト」が始まります。
半年間で全6回のセミナープログラムに最初から参加するには、今週末の
ボランティア登録会がラストチャンスです。
高校生達へのマンツーマンサポートを行うにも、7月までの登録が条件
となります。
ぜひ、ボランティア活動をご検討されている方は、まずはお気軽に登録会
にお越しください!
=====
日時:2010年7月11日(日)10:00-12:00
会場:内神田社会教育会館 (JR神田駅徒歩7分)第3集会室
ボランティア年間登録費:2,000円
=====
詳しい活動内容や登録会お申し込み方法はホームページをご覧ください。
https://www.b4s.jp/volunteer04.html
■┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗┛[3]進捗報告 「東京都事業 児童養護施設退所者等の就労支援事業」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多くの施設退所者の、中卒(9.6%)、高校中退(9.7%)、高卒(78%)
という学歴の低さは、この不況の中の就労においてたいへん不利です。
そんな子どもたち(中学生、高校生、退所者)の就業支援を行うための、
東京都の事業が、いよいよ7月より開始!
ブリッジフォースマイルは、パソナグループと連携して実施しています。
事業の名称は、「ブリッジキャリア」。
児童養護施設にいる中高生や退所者が築くキャリアへの「橋わたし」の
役割を果たしたい、施設や他の支援機関との連携しながら彼らをサポート
したいと考え、名づけました。
具体的なプログラムは、
1、自立や就活セミナー
2、インターンシップ
3、職業人派遣
4、電話相談、個別支援
パソナグループとブリッジフォースマイル、それぞれのノウハウ、情報、
ネットワークを生かして力強い支援を行ってまいります。
ブリッジキャリア事務局では、子どもたちのインターン(5日間~長期)を
受け入れてくださる企業様や仕事のやりがいを施設に出向いて語ってくだ
さる職業人を求めています! どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
■┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗┛[4]進捗報告 「スマイリングプロジェクト」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
施設から社会へ巣立つ子どもたちにとって、大きな問題が「住宅」。
寮付、住み込みの就労先がどんどん減り、仕事の選択肢は狭まる一方です。
また、高校卒業後に進学をする子ども達にとっても、住宅は大きな壁です。
学費と生活費は、奨学金とアルバイトでやりくりしなければなりません。
「住宅の支援があれば、進学を含めた将来選択の可能性が広がる」という
多くの子どもたちや施設職員の声を受け、廉価なシェアハウスの住居と
生活面のサポートをあわせて提供するのが、スマイリングプロジェクトです。
https://www.b4s.jp/smiling01.html
今年3月に運用を開始した東京都中野区のシェアハウスに1部屋だけ残って
いた空室にも、ようやく入居者が決まり、女子5名がますます賑やかに、
生活しています。
施設の暮らしでは職員が当たり前にしてくれていたこと、例えば料理や洗濯、
ごみ出しや戸締り、台所に出たゴキブリ退治(!)なども、全て自分達で
行わなければなりません。
施設を出て初めて体験することばかりで、不安でいっぱいな子ども達が
共同生活を通して協力し、励ましあいながら、自立に向けて自信を持てる
ような場になることを期待しています。
これから数ヶ月のうちに、来年度施設を巣立つ子ども達のためのシェア
ハウスも準備を開始します。
関東圏に3LDK以上の物件をお持ちで、当支援にご興味を持っていただける
方は、ぜひご連絡ください! 転送歓迎です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、ブリッジフォースマイルの近況ご報告でした。
引き続き皆様のあたたかい応援をよろしくお願いいたします。
これから暑い日に負けぬよう、皆様お身体をご自愛くださいませ!
=================================================================
発行:NPO法人ブリッジフォースマイル
発行人:林恵子
Web: https://www.b4s.jp
〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-4 株式会社パソナグループ内
Phone:03-4590-9097 Fax:03-6893-6118
ブログ: http://bridge4smile.dreamlog.jp/